はじめに
ツツカナの矢倉△4五歩反発型(2013年) - コンピュータ将棋研究Blogの続き。
今回は2014年のツツカナの矢倉△4五歩反発型の将棋を見ていきたいと思う。
2014年実戦例
動く将棋盤は以下のリンクから
棋戦:wdoor+floodgate-900-0+Apery_2700K_4c+ttkn_eval130807_2630QM+20140301070003
先手:Apery_2700K_4c
後手:ttkn_eval130807_2630QM
後手:ttkn 後手の持駒:なし 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v桂 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一 | ・v飛 ・v銀 ・ ・v金v玉 ・|二 |v歩 ・ ・v歩 ・v金v銀v歩v歩|三 | ・v歩v歩v角v歩 ・v歩 ・ ・|四 | ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・ ・|五 | ・ ・ 歩 歩 歩 銀 歩 ・ ・|六 | 歩 歩 銀 金 ・ 歩 ・ 歩 歩|七 | ・ 玉 金 角 ・ ・ ・ 飛 ・|八 | 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ 桂 香|九 +---------------------------+ 先手:Apery 先手の持駒:なし 手数=34 △4五歩 まで
(上図からの指し手)
▲3七銀 △5三銀 ▲4八飛 △9四歩 ▲4六歩 △同 歩 ▲同 角 △9五歩 ▲6四角 △同 銀 ▲3五歩 △4七歩 ▲同 飛 △3八角(下図)
後手:ttkn 後手の持駒:なし 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v桂 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一 | ・v飛 ・ ・ ・ ・v金v玉 ・|二 | ・ ・ ・v歩 ・v金v銀v歩v歩|三 | ・v歩v歩v銀v歩 ・v歩 ・ ・|四 |v歩 ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・ ・|五 | ・ ・ 歩 歩 歩 ・ ・ ・ ・|六 | 歩 歩 銀 金 ・ 飛 銀 歩 歩|七 | ・ 玉 金 ・ ・ ・v角 ・ ・|八 | 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ 桂 香|九 +---------------------------+ 先手:Apery 先手の持駒:角 歩二 手数=48 △3八角 まで
△4七歩~△3八角と相手の攻めを呼び込む強気な指し方だ。▲4三飛成が見えているがツツカナは当然読み筋。-72でわずかに後手有利とみている。
(上図からの指し手)
▲4三飛成 △同 金 ▲3四歩 △同 金 ▲3五歩 △4四金 ▲6五歩 △同 銀 ▲3四金 △同 銀 (途中図)
後手:ttkn 後手の持駒:飛 金 歩二 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v桂 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一 | ・v飛 ・ ・ ・ ・ ・v玉 ・|二 | ・ ・ ・v歩 ・ ・ ・v歩v歩|三 | ・v歩v歩 ・v歩v金v銀 ・ ・|四 |v歩 ・ ・v銀 ・ ・ 歩 ・ ・|五 | ・ ・ 歩 ・ 歩 ・ ・ ・ ・|六 | 歩 歩 銀 金 ・ ・ 銀 歩 歩|七 | ・ 玉 金 ・ ・ ・v角 ・ ・|八 | 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ 桂 香|九 +---------------------------+ 先手:Apery 先手の持駒:角 歩二 手数=58 △3四同銀 まで
▲7一角 △4二飛 ▲3四歩 △同 金 ▲4四歩 △3二金 ▲5三角成 △4四飛(下図)
後手:ttkn 後手の持駒:飛 歩四 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v桂 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一 | ・ ・ ・ ・ ・ ・v金v玉 ・|二 | ・ ・ ・v歩 馬 ・ ・v歩v歩|三 | ・v歩v歩 ・v歩v飛v金 ・ ・|四 |v歩 ・ ・v銀 ・ ・ ・ ・ ・|五 | ・ ・ 歩 ・ 歩 ・ ・ ・ ・|六 | 歩 歩 銀 金 ・ ・ 銀 歩 歩|七 | ・ 玉 金 ・ ・ ・v角 ・ ・|八 | 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ 桂 香|九 +---------------------------+ 先手:Apery 先手の持駒:銀 歩 手数=66 △4四飛 まで
ここからの指し手は相手の攻めを丁寧に受け止める指し方だ。決して派手さはないが、確実にいい手を積み重ねるツツカナ将棋の特徴が表れた手順だと思う。
Aperyの攻めはやや細い印象だ。ツツカナはここからさらに受けの手を続けていく。
(上図からの指し手)
▲同 馬 △同 金 ▲4一飛 △4九飛 ▲3三歩 △同 玉 ▲2一飛成 △2九角成 ▲4一龍△3一歩(途中図)
後手:ttkn 後手の持駒:角 桂 歩四 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v桂 ・ ・ ・ 龍v歩 ・v香|一 | ・ ・ ・ ・ ・ ・v金 ・ ・|二 | ・ ・ ・v歩 ・ ・v玉v歩v歩|三 | ・v歩v歩 ・v歩v金 ・ ・ ・|四 |v歩 ・ ・v銀 ・ ・ ・ ・ ・|五 | ・ ・ 歩 ・ 歩 ・ ・ ・ ・|六 | 歩 歩 銀 金 ・ ・ 銀 歩 歩|七 | ・ 玉 金 ・ ・ ・ ・ ・ ・|八 | 香 桂 ・ ・ ・v飛 ・v馬 香|九 +---------------------------+ 先手:Apery 先手の持駒:銀 桂 手数=76 △3一歩 まで
▲2一銀 △4二金 ▲3一龍 △3二歩 ▲4五歩 △同 金 ▲3四桂 △4三金 ▲2二桂成 △6四角 ▲3二龍 △4四玉 ▲3六銀 △3四金(下図)
後手:ttkn 後手の持駒:桂 歩四 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v桂 ・ ・ ・ ・ ・ 銀v香|一 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ 龍 圭 ・|二 | ・ ・ ・v歩 ・ ・ ・v歩v歩|三 | ・v歩v歩v角v歩v玉v金 ・ ・|四 |v歩 ・ ・v銀 ・v金 ・ ・ ・|五 | ・ ・ 歩 ・ 歩 ・ 銀 ・ ・|六 | 歩 歩 銀 金 ・ ・ ・ 歩 歩|七 | ・ 玉 金 ・ ・ ・ ・ ・ ・|八 | 香 桂 ・ ・ ・v飛 ・v馬 香|九 +---------------------------+ 先手:Apery 先手の持駒:歩 手数=90 △3四金 まで
ツツカナが受けの好手を連発し、入玉の態勢に入ってきた。このように中盤でのしぶとさ、受けの強さがツツカナの良いところだと思う。
この将棋の総棋譜は以下から
では次の対局を見てみよう。
実戦例その2
動く将棋盤は以下のリンクから
棋戦:wdoor+floodgate-900-0+Flummi+ttkn_eval130807_2630QM+20140304000005
先手:Flummi
後手:ttkn_eval130807_2630QM
後手:ttkn 後手の持駒:なし 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v桂 ・ ・ ・ ・v玉v桂v香|一 | ・v飛 ・v銀 ・ ・v金 ・ ・|二 | ・ ・ ・v歩 ・v金v銀v歩v歩|三 |v歩v歩v歩v角v歩 ・v歩 ・ ・|四 | ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・ ・|五 | ・ ・ 歩 歩 歩 銀 歩 ・ ・|六 | 歩 歩 銀 金 ・ 歩 ・ 歩 歩|七 | ・ 玉 金 角 ・ ・ ・ 飛 ・|八 | 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ 桂 香|九 +---------------------------+ 先手:Flummi 先手の持駒:なし 手数=34 △4五歩 まで
(上図からの指し手)
▲3七銀 △9五歩 ▲4六歩 △同 歩 ▲同 角 △同 角 ▲同 銀 △4七角 ▲3五歩 △3六角成(下図)
後手:ttkn 後手の持駒:歩 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v桂 ・ ・ ・ ・v玉v桂v香|一 | ・v飛 ・v銀 ・ ・v金 ・ ・|二 | ・ ・ ・v歩 ・v金v銀v歩v歩|三 | ・v歩v歩 ・v歩 ・v歩 ・ ・|四 |v歩 ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・ ・|五 | ・ ・ 歩 歩 歩 銀v馬 ・ ・|六 | 歩 歩 銀 金 ・ ・ ・ 歩 歩|七 | ・ 玉 金 ・ ・ ・ ・ 飛 ・|八 | 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ 桂 香|九 +---------------------------+ 先手:Flummi 先手の持駒:角 歩 手数=44 △3六角成 まで
次に▲4六歩~▲同角と先手がすぐに反撃に出る指し方を見てみる。
これには△同角~△4七角と打ちこむのが定跡の手順。
馬を作って徐々に圧迫していく。ツツカナ好みの展開だ。
(上図からの指し手)
▲3四歩 △同 銀 ▲3七銀 △6九馬 ▲5二角 △3六歩 ▲4六銀 △4五歩 ▲3五歩 △4六歩 ▲3四歩 △4七歩成 (途中図)
後手:ttkn 後手の持駒:銀 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v桂 ・ ・ ・ ・v玉v桂v香|一 | ・v飛 ・v銀 角 ・v金 ・ ・|二 | ・ ・ ・v歩 ・v金 ・v歩v歩|三 | ・v歩v歩 ・v歩 ・ 歩 ・ ・|四 |v歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五 | ・ ・ 歩 歩 歩 ・v歩 ・ ・|六 | 歩 歩 銀 金 ・vと ・ 歩 歩|七 | ・ 玉 金 ・ ・ ・ ・ 飛 ・|八 | 香 桂 ・v馬 ・ ・ ・ 桂 香|九 +---------------------------+ 先手:Flummi 先手の持駒:銀 歩 手数=56 △4七歩成 まで
▲6一角成 △5八と ▲7九金 △同 馬
▲同 玉 △6九銀 ▲8八玉 △9六歩 ▲同 歩 △7八金 ▲9八玉 △9六香(下図)
後手:ttkn 後手の持駒:歩 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ | ・v桂 ・ 馬 ・ ・v玉v桂v香|一 | ・v飛 ・v銀 ・ ・v金 ・ ・|二 | ・ ・ ・v歩 ・v金 ・v歩v歩|三 | ・v歩v歩 ・v歩 ・ 歩 ・ ・|四 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五 |v香 ・ 歩 歩 歩 ・v歩 ・ ・|六 | ・ 歩 銀 金 ・ ・ ・ 歩 歩|七 | 玉 ・v金 ・vと ・ ・ 飛 ・|八 | 香 桂 ・v銀 ・ ・ ・ 桂 香|九 +---------------------------+ 先手:Flummi 先手の持駒:角 銀 歩二 手数=68 △9六香 まで
あっという間に寄り形となった。途中で馬と金を交換したので好手で、そこからは一気の寄りとなった。ツツカナの快勝譜。
この将棋の総棋譜は以下から
その他の参考棋譜
参考棋譜1
棋戦:wdoor+floodgate-900-0+Bonanza6.0-Opteron250-2c+ttkn_eval130807_2630QM+20140304183004
先手:Bonanza6.0
後手:ttkn
後手:ttkn 後手の持駒:歩 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香 ・ ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一 | ・v飛 ・ ・ ・ ・v金v玉 ・|二 | ・ ・v桂v歩 ・v金v銀v歩v歩|三 |v歩v歩 ・ ・ ・v銀v歩 ・ ・|四 | ・ ・v歩 ・ 歩 ・ ・ 歩 ・|五 | ・ ・ 歩 歩 ・ ・ 歩 ・ ・|六 | 歩 歩 銀 金 ・v角 銀 ・ 歩|七 | ・ 玉 ・ 金 ・ ・ ・ 飛 ・|八 | 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ 桂 香|九 +---------------------------+ 先手:Bonanza6.0 先手の持駒:角 歩二 手数=52 △7五歩 まで
参考棋譜2
棋戦:wdoor+floodgate-900-0+Flummi3+ttkn_eval130807_2630QM+20140420013009
先手:Flummi3
後手:ttkn_eval130807_2630QM
後手:ttkn 後手の持駒:なし 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v桂 ・ ・ ・ ・v玉v桂v香|一 | ・v飛 ・ ・ ・ ・v金 ・ ・|二 | ・ ・v角v歩v銀v金 ・v歩v歩|三 | ・v歩v歩 ・ ・v銀v歩 ・ ・|四 |v歩 ・ ・ ・v歩v歩 ・ 歩 ・|五 | ・ ・ 歩 歩 歩 ・ 歩 ・ 歩|六 | 歩 歩 銀 金 ・ ・ 銀 ・ ・|七 | ・ 玉 金 角 ・ ・ ・ 飛 ・|八 | 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ 桂 香|九 +---------------------------+ 先手:Flummi3 先手の持駒:歩 手数=48 △5五歩 まで
参考棋譜3
棋戦:wdoor+floodgate-900-0+AWAKE_i7_2620M_2c+tsutsukana_time32_usiponder+20141005230002
先手:AWAKE_i7_2620M_2c
後手:tsutsukana_time32_usiponder
後手:tsutsukana 後手の持駒:歩二 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v桂 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一 | ・v飛 ・ ・ ・ ・v金v玉 ・|二 |v歩 ・ ・v歩 ・v金v銀v歩v歩|三 | ・v歩v歩 ・ ・v銀v歩 ・ ・|四 | ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・ ・ ・|五 | ・ ・ 歩 歩v馬 ・ 歩 ・ ・|六 | 歩 歩 銀 ・ 金 ・ 銀 歩 歩|七 | ・ 玉 ・ 金 ・ ・ ・ 飛 ・|八 | 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ 桂 香|九 +---------------------------+ 先手:AWAKE 先手の持駒:角 歩 手数=48 △5六角成 まで
またこのような形でツツカナやその他のソフトの将棋を紹介していきたいと思う。