ブログサービスが開始されてから、すでにかなりの年月が経ちましたが、現在は再度ブログが注目されていると先日読んだ本に載っていました。
それはSNSと連動して読んでもらえるという繋がりが生まれてきたからだそうです。
私もブログサービスが開始された当初(当時大学生でした)、ブログをやってみたりしました。
(将棋の事はほとんど書かないブログでしたが…)
周りにもやっていた方は多かったです。
今のTwitterのような感じですね。
今回はそんな中、大学生当時の私が非常に感銘を受けたある将棋研究ブログを紹介します。
今、私がこうやって将棋研究ブログを運営しているのもその方の影響が大きいです。
このブログです。
☆☆アマ将棋道場☆☆【高段者向け将棋定跡研究】 - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/easysea2002
この将棋研究ブログにはある日、四間飛車に対する4六銀左急戦について調べている時に辿り着きました。
そしてページを見ていくうちに「この研究量、質は凄い」と感嘆しました。
そしてとある振り飛車が勝ちとされている局面で居飛車からの驚愕の新手を知ることになります。
http://blogs.yahoo.co.jp/easysea2002/823959.html
この記事に書かれていた新手▲5五金は大きな衝撃でした。従来の定跡書では▲6六金の一手になっており、後手勝ちまで研究発表されていたのです。
この記事が投稿されたのは2007/8/16(木) 午後 7:25です。まだソフトが急激に強くなる前の話です。
このブログを運営されている方の中の人が誰なのかはわかりませんでしたが、大変棋力の高い方だとこの時に確信しました。
実は大学時代のとある大会でこの新手▲5五金そのままの手順で勝利したこともあります。
その後、ブログで将棋倶楽部24のフリー対局で戦型指定対局を募集されており、2局ほど教えていただけたのがいい思い出です。
今思えば「私もいつかみんなをアッと言わせるようなBlogを運営したい」という思いはありました。
しかし、なかなか実行には移せず、結局運営するまでにかなりの時間を要してしまいました。
中には自分の研究を公表する事に抵抗のある方は多いと思います。
しかし、何らかのキッカケで「ブログをやってみよう」と思ったならば是非挑戦してみて下さい。
その時は私がこのBlogやTwitterで紹介したいと思いますし、また記事を読むのを楽しみにしています。