コンピュータ将棋研究Blog

Twitterアカウントsuimon@floodgate_fanによるコンピュータ将棋研究ブログです。

スポンサーリンク
ーおすすめ記事ー

私が将棋ブログに「はてなブログ」をおすすめする理由

今回は将棋に関するブログを開始したいと考えている人向けに、おすすめのブログサービスを紹介したいと思います。

それはズバリはてなブログです。

hatenablog.com

おすすめ理由その① 記事が書きやすい

記事を書く編集画面は非常にシンプルです。

f:id:fg_fan7:20170129090111j:plain

 編集モードは3種類あり、私は見たままモードを使っています。

これはその言葉通り、ブログ画面を見たままののように書いていけます。

 難しいHTMLの知識は必要としません。見たままで書けばはてな側が自動でhtml記法に変換してくれるのです。

将棋ブログを運営していきたいと考えている人は局面図を挿入したい人が多いと思いますが、はてなブログはこれも簡単にできます。

右サイドのサイドバーから写真を投稿を選択。

f:id:fg_fan7:20170129090638j:plain

視覚的に非常にわかりやすいです。今までブログをやったことがない人でも快適に将棋の記事が書けると思います。

また、利便性にも優れています。

例えばリンクを挿入したい時、そのURLを編集画面に入力すると自動的に次の画面になります。

f:id:fg_fan7:20170129090858j:plain

埋め込みとタイトルとURLの3つから選択できるのです。

これは非常に便利で、埋め込みは詳しく説明したい時、タイトルは将棋ウォーズの棋譜リンク、URLはその他の場合など使い分けると記事が見やすくなります。

また、Youtubeやニコニコ動画のリンクを簡単に挿入できるので、将棋Youtuberの方にもはてなブログはおすすめです。

おすすめ理由その② 面白いブログが多く交流しやすい

私はTwitterではてな公式アカウントをフォローしているのですが、

はてなブログ (@hatenablog) | Twitter

そこで紹介されるブログはとても面白い内容のものが多いです。

私もよくはてな公式アカウントに記事を紹介してもらっています。

面白いと思ったブログは読者登録をしておけば更新を通知してくれます。

また、私はあまりまだ利用していませんがはてなブックマークという機能もさかんに利用されています。

このように他のはてなブロガーの方と交流がしやすい仕組みになっているのです。

おすすめ理由その➂ 収益化にも対応

 はてなブログではAmazonの商品も紹介できます。

また、Amazonアソシエイトというプログラムを利用すれば収益化もできます。

興味のある方はAmazonアソシエイトで検索してみてください。

有料プランではありますが、はてなによる公告を非表示にすることが出来ます。

本格的にGoogle AdSenseを利用するには有料のProに移行しましょう。

はてなブログPro - はてなブログ

移行する目安としては月間1万PVくらいあれば1ヶ月分は元を取れると思います。

はてなProの利用は1ヶ月契約で1008円、1年契約で8434円(703円/月)、2年契約で14,400円(600円/月)という価格設定です。

また、これ以外に独自ドメインでないと現時点ではGoogle AdSenseに申請ができません。これは初年度が年間1000円程度、それ以降は年間1500円程度かかります。

はてなブログはSEOに強く検索流入で記事を見に来る人も多いです。

いい記事を書き続ければアクセスアップが見込めます。

ある程度アクセスが集まってきたらproへの移行を検討しましょう。

最後に一言

どれにするか迷ったらとりあえずはてなブログをおすすめします。

もし変更したくなった場合でもブログを移行できるシステムもあります。

それでは今回はこの辺で終わります。

以上、将棋ブロガーへの道案内でした。