はじめに
ゴールデンウィークのKindle本の大型割引セールです。
今回のセールで新たに登場した人気の本もあります。
この機会に欲しかった本を手に入れておきましょう。
↓ セール将棋書籍一覧のページ
※キャンペーン期間中、本記事ではおすすめ棋書のポイントなどを加筆していきます。
次の一手
- 「次の一手」は筋の良さを身につけるために欠かせない
- たくさん問題を解いて手筋をマスターしよう
- 繰り返し問題を解いて苦手をなくそう
終盤(詰み・必死等)
特におすすめ!
参考記事
級位者向け
アマ初段~三段向け
アマ三段以上
- 終盤のZの感覚について次の一手形式で学習できる唯一無二の終盤トレーニングの本
- Zを活かし、一手勝ちで勝ち切る技術を豊富な問題から学ぶことができる
- プロの実戦からの詰みを題材にした「投了の真相」も収録されてお得
戦術書
相居飛車
- 角換わりの▲7八金保留型▲4五桂速攻を詳細解説
- ▲4五桂に備えてきた場合の指し方にも詳しい
- 序盤で▲4五桂速攻の受け方を知る意味でも読んでおきたい
- 現在流行中の雁木戦法について学べる数少ない戦術書
- ツノ銀雁木と親和性の高い右玉も学べる
- 雁木を得意戦法にして勝ちまくろう
- 現在、嬉野流について学べる唯一の本
- 天野氏の軽妙な語り口によりとても読みやすいい
- まずこの本からスタートし独自の得意戦法になるまで実戦を積もう
- 一手損角換わりの最新定跡を広く浅く学べる一冊
- 山崎流の独特な感覚の指し方も披露されている
- 豊富な棋譜解説によって実戦感覚をマスターしよう
- 3手目▲2五歩から自分土俵で戦う
- 極限早繰り銀を解説した唯一の戦術書
- 豊富な実戦解説によって早繰り銀の感覚をマスターしよう
参考記事
振り飛車
特におすすめ!
参考記事
- あまりにも深い振り飛車研究書として有名
- 本の内容をマスターすれば石田流とゴキゲン中飛車に精通できる
- 280ページ強の大作
- 先手中飛車に対して有力な、角道保留左美濃について解説した唯一の戦術書
- △1三角のニラミを軸に攻めていく
- マスターすれば先手中飛車とも互角に戦えるようになる
- 先手中飛車に対する5つの作戦の対抗策をマスターできる
- 随所で独自の見解が披露されている
- まずはこの本から先手中飛車をマスターしよう
- 高勝率を誇る振り飛車のスペシャリストによる振り飛車の総合書
- ざっくばらんな会話が読んでいて楽しい
- 他の本に載っていないマル秘手順が満載
- 振り穴のスペシャリスト広瀬八段と「アナグマン」遠藤氏のコラボ
- 実戦的な相穴熊の感覚が会話形式で学べる
- 穴熊特有の手筋が満載
総合
- 会話形式で戦い方の急所が学べる
- 形勢がよくない時の粘り方がわかる
- 300ページ近いボリューム
参考記事
自戦記・読み物
自戦記
- 自戦記は盤に並べながら読むのが効果的
- 豊島二冠の深い読みが学べる
- 序盤の定跡講座もあり
読み物
以上となります。
他にもセール本はたくさんあるので↓のURLからご確認ください。
↓ セール将棋書籍一覧のページ
Kindle端末

Apple iPad (Wi-Fi, 32GB) - スペースグレイ
- 出版社/メーカー: アップル
- 発売日: 2018/03/28
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る

Kindle Paperwhite 電子書籍リーダー 防水機能搭載 Wi-Fi 8GB
- 出版社/メーカー: Amazon
- 発売日: 2018/11/07
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る