コンピュータ将棋研究Blog

Twitterアカウントsuimon@floodgate_fanによるコンピュータ将棋研究ブログです。

スポンサーリンク
ーおすすめ記事ー

最強の証明 ―石田流本組み破りponanza流△6三金型―

はじめに

石田流三間飛車はアマチュアにも人気の高い戦法で勝率も高く、苦手としている方も多いと思う。主な対策としては左美濃(銀冠)、棒金、右四間飛車、居飛車穴熊などがあるがどれも難解で決定打にはなっていない。

今回は将棋ウォーズの2016Ponaの将棋からとっておきの石田流対策である△6三金型を学んでいきたいと思う。

 

スポンサーリンク

 

石田流本組み破りponanza流△6三金型の実戦例

実戦例1(対石田流▲9七角型)

動く将棋盤は以下のリンクから

https://shogi.io/kifus/133413

(初手からの指し手)

▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4二玉 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩 ▲7六飛 △1四歩 ▲1六歩 △3二銀 ▲4八玉 △6四歩 ▲3八銀 △7二金 ▲3九玉 △6三金

(下図)

f:id:fg_fan7:20190418155149j:plain

左美濃から早々と△6三金型に構えるのが、今まで見なかった構想だ。

従来の指し方では△6三銀型に構えることが圧倒的に多い。

(参考図)

f:id:fg_fan7:20190418155510j:plain

この違いは手順を追うごとにはっきりしてくる。

実戦の進行を見てみよう。

(本譜局面図再掲)

f:id:fg_fan7:20190418155149j:plain

(上図からの指し手)

▲5八金左 △6二銀 ▲9六歩 △3一玉 ▲2八玉 △5四歩 ▲7七桂 △3三角 ▲9七角 △2二玉(途中図)

f:id:fg_fan7:20190418155820j:plain

▲6八銀 △9四歩 ▲5六歩 △2四歩 ▲5七銀 △2三銀 ▲4六銀 △3二金 ▲3六歩 △5三銀(下図)

f:id:fg_fan7:20190418160014j:plain

駒組みが進み、先手は美濃囲い、後手は銀冠に組み上げた。38手目△5三銀まで進んだ局面だが、△6三金型が先手の左辺のさばきをガッチリガードしているのはおわかりだろうか。ここでも従来の駒組みと比較してみよう。

(参考図)

f:id:fg_fan7:20190418160242j:plain

本譜とは先手の銀の位置が違うが、参考図と比較すると後手の5~7筋が手厚く感じられると思う。石田流対策で大事なのは石田流の左辺の攻め駒をさばかせないこと」

これに尽きる。△6三金は好形なのである。では実戦の進行を見よう。

(本譜局面図再掲)

f:id:fg_fan7:20190418160014j:plain

(上図からの指し手)

▲2六歩 △4四銀 ▲4八金寄 △1二香 ▲3七桂 △1一玉 ▲2七銀 △4二角 ▲3八金上 △3三銀 (途中図)

f:id:fg_fan7:20190418160542j:plain

▲6五歩 △同 歩 ▲5五歩 △2二銀 ▲5四歩 △同 金 ▲7四歩 △9七角成 ▲同 香 △6七角(下図)

f:id:fg_fan7:20190418160723j:plain

ponanzaお得意の銀冠穴熊に組み、駒組みが飽和した先手が動いてきたのをカウンターした図の局面は先手の飛車が捕まっている(▲7五飛なら△6四金)。

ここでも中央の金が大活躍しているのがわかるだろう。後は玉型の堅さが違うので攻め合えば一手勝ちが見込める。

類似局参考棋譜

https://shogi.io/kifus/133420

f:id:fg_fan7:20190418161146j:plain

 

スポンサーリンク

 

では次の例を見てみよう。

実戦例2(対石田流▲7七角型)

https://shogi.io/kifus/133421

(初手からの指し手)

▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △1四歩 ▲1六歩 △4二玉 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八飛 △3二銀 ▲4八玉 △8五歩 ▲7六飛 △5二金右 ▲6八銀 △6四歩 ▲3八銀 △6三金

(途中図)

f:id:fg_fan7:20190418161704j:plain

▲3九玉 △6二銀 ▲6七銀 △3三角 ▲5六銀 △5四金

(途中図)

f:id:fg_fan7:20190418161838j:plain

▲7七角 △3一玉 ▲5八金左 △2二玉 ▲2八玉 △6三銀 ▲4六歩 △2四歩 ▲3六歩 △2三銀 ▲2六歩 △3二金

(下図)

f:id:fg_fan7:20190418162021j:plain

石田流▲7七角型は強敵だがこれには△6三金~△5四金でさばきを封じる

従来なら上図の局面では△5二金型の為、▲6五歩からの攻めがうるさかったが今回は△5四金型の為、△同歩と取っておけば二の矢がない。

さらに本譜はこの△5四金が大活躍することになる。

(上図からの指し手)

▲9八香 △7二飛 ▲8六歩 △8二飛 ▲8五歩 △同 飛 ▲8六歩 △8二飛 ▲9六歩
△6五歩 (途中図)

f:id:fg_fan7:20190418162224j:plain

▲同 銀 △5五金 ▲7四歩 △同 歩 ▲5六歩 △4六金 ▲2七銀 △2五歩 ▲同 歩 △2六歩 ▲同 銀 △3六金(投了図)
まで58手で後手の勝ち

f:id:fg_fan7:20190418162421j:plain

先手は後手の△5四金型の前に攻めの糸口がつかめない。その間に後手は攻め、なんと△5四金がナナメに先手陣へ攻めていき手を作ってしまった。

投了図の局面は先手は収拾不能になっており(この後、後手は銀を取って△7五銀打を狙う)、投了も仕方ない。

類似局参考棋譜

https://shogi.io/kifus/133425

f:id:fg_fan7:20190418162653j:plain

スポンサーリンク

 

参考棋譜集

その他参考棋譜①

https://shogi.io/kifus/133427

f:id:fg_fan7:20190418162910j:plain

その他参考棋譜②

https://shogi.io/kifus/133430

f:id:fg_fan7:20190418163131j:plain

その他参考棋譜③

https://shogi.io/kifus/133431

f:id:fg_fan7:20190418163356j:plain

その他参考棋譜④

https://shogi.io/kifus/133434

f:id:fg_fan7:20190418163641j:plain

その他参考棋譜⑤

https://shogi.io/kifus/133436

f:id:fg_fan7:20190418163852j:plain

その他参考棋譜⑥

https://shogi.io/kifus/133441

f:id:fg_fan7:20190418164041j:plain

その他参考棋譜⑦

https://shogi.io/kifus/133443

f:id:fg_fan7:20190418164451j:plain

その他参考棋譜(floodgateより)⑧

https://shogi.io/kifus/133447

f:id:fg_fan7:20190418164708j:plain

スポンサーリンク

 

対石田流△6三金のまとめ

・石田流には△6三金で左辺をガッチリガード。さばかせないことが大事。

・▲7七角型には△5四金が好形。この金で中央を制圧しよう。

・展開によっては銀冠穴熊への組み替えが有力。しっかり玉型を堅くして一手勝ちをしよう。

※まだ検索したらこの石田流破りponanza流△6三金型の将棋はヒットする。

熱心な読者の方は是非棋譜データベースを導入して検索してみて欲しい。

参考記事

将棋ウォーズ2016Ponaの棋譜から特定の局面を検索する方法 - コンピュータ将棋研究Blog

参考書籍 対石田流の中終盤の戦いのコツをつかむのにお勧めの棋書です。