コンピュータ将棋研究Blog

Twitterアカウントsuimon@floodgate_fanによるコンピュータ将棋研究ブログです。

スポンサーリンク
ーおすすめ記事ー

【大学将棋】第48回学生王座戦最終日レポ

はじめに

大学将棋の団体戦における最高峰の大会、学生王座戦。

毎年12月に三重県の四日市市で開催され、今までも数々の激闘が繰り広げられてきた伝統のある大会である。

全国各地の予選を抜けた10大学が3日間で総当たり戦で対戦する。(各日3回戦ずつ)

なお、この全国大会に出場するのはかなりハードルが高い。

私も大学将棋の出身だが、残念ながら在学中に全国大会に出場することはできなかった。

出場するだけでも立派だが、そこからさらに全国での優勝を目指して各大学は日々研鑽を続けている。

本記事では、その学生王座戦の最終日での戦いについて現地で感じたことをレポートしていきたいと思う。(全てのチームを網羅するのは難しいので上位3大学を中心とさせていただきます)

最終日を迎えた朝の時点での戦況は以下のようになっている。 

優勝候補として、立命館大学、京都大学、早稲田大学が有力となっている。

最終日はこの3大学が直接対決をすることになり、熱戦が繰り広げられるのは間違いない。

第7回戦

9:30 オーダー交換。

立命館-一橋

京都-早稲田

特に京都-早稲田は今後の優勝戦線に大きく関わるため、かなりの注目が集まっている。

9:35 対局開始。

京都-早稲田 オーダーと戦型(敬称略)

1.林-石橋 相掛かり

2.村上-征矢 相振り飛車

3.河合-今井 四間飛車穴熊-角田流

4.佐藤-仲津留 中飛車左穴熊-袖飛車

5.金谷-平野 相振り飛車

6.宮越-竹内 相掛かり

7.草間-樋園 中飛車-一直線穴熊

手番は京都大学の奇数先となった。

9:50 どこも序盤の駒組みが終わり中盤戦に差し掛かっている。

優劣はすべての対局が互角。

10:10

7.草間(先手)-樋園

お互いにガッチリ穴熊に組んで長期戦が予想される。 

10:19

やはり予想していた通り、どの対局も非常にレベルが高い。一手一手に重みを感じる。

待ち時間が40分60秒ということもあり、スローペースで進む対局が多い。

10:29

草間-樋園戦

中盤戦、大駒を成り合う。

残りの持ち時間は草間13分樋園12分

10:44

急所の端攻めで後手ペースとなっている。

しかし、まだ勝負はわからない。

10:51

先手やや苦しいながら、懸命の食らいつき。

展開によっては千日手も含みにしたい。

11:06

際どい終盤戦。

お互いに時間を使いきり、1分将棋の秒読み。

11:27

7将戦は接戦の末、草間さんの勝ち。

11:58

京都-早稲田戦の結果

4-3で京都大学の勝ち。

8回戦
立命館-早稲田
京都-北海道

スタートは13:00頃〜。

第8回戦

13:23

立命館-早稲田がはじまった。

13:30

立命館大学の選手は全員スーツで揃えている。

どこの対局も本格的な将棋だ。

13:42

どの対局も序盤戦が終わり、中盤戦に差し掛かろうとしている。

14:06

7回戦が終わった段階での結果。

 

14:25

3、6将戦は早稲田よさそう

他は互角に見える。

14:36

全体的に早稲田がリードしているように感じる。

勝ち数の関係上、最終戦に向けてお互い少しでも星を取りたいところ。

 14:53

現在の戦況。(6将戦は早稲田の勝ち)

15:21

終盤戦に入って立命館が全体的に追い上げてきた。

1.立命館◯

3.6早稲田◯

15:31

1.2.4.5立命館◯

3.6早稲田◯

残りは7将のみとなった。

15:34

7.立命館◯

立命館-早稲田戦は5-2で立命館の勝ちとなった。

16:12

第9回戦(最終)の当たり

立命館-京都

早稲田-岡山

立命館-京都の直接対決の勝者が優勝校となる。

開始は16:30頃〜

16:35

第8回戦終了までの結果

 

16:40

大会の進行の都合で最終局は持ち時間が30分切れ60秒とのこと。

第9回戦

16:42

京都-立命館(京都の奇数先)

オーダーと戦型(敬称略)

1.林-銭本  角換わり腰掛け銀△6五歩型

2.細川-阿部 向かい飛車-居飛車

3.村上-櫻井 先手中飛車-居飛車△6四歩型

4.河合-新貝 ノーマル四間飛車-居飛車持久戦模様

5.金谷-山本 角交換四間飛車-居飛車銀冠

6.宮越-小林 相掛かり

7.草間-大桃 先手中飛車穴熊-居飛車持久戦模様

16:58

2.は阿部さんが振り飛車にして力戦の相振り飛車に。

17:20

どの対局もじっくりしたペースで進んでいる。

ただ、持ち時間が40→30分に減った影響は響いてくるか。

17:26

持ち時間が10分を切り出した。

ここから局面の進行が早くなりそう。

17:45

5.立命館◯

17:54

1.京大有利

2.京大有利

3.京大やや有利

4.京大勝勢

5.立命館勝ち

6.互角

7.京大有利

全体的には京大優勢となっている。

18:03

4.京大◯

18:17

6.立命館◯

現在、立命館の2-1。

18:28

2.7.京大の勝ち。

現在京大の3-2であと2対局。 

18:34

1.立命館◯

終盤でのすごい逆転との評判。

これで3-3となった。

18:38