その1の続き
www.fgfan7.com
ponanzaの猛攻
(上図からの指し手)
△8五桂 ▲8六銀 △7一飛 ▲6八金 △7五歩 ▲同 歩 △同 角(下図)
ponanzaは△8五桂から仕掛けた。
もっとも待つ手も難しいのでここらあたりが戦機ではある。
▲6八金までは普通の進行。
しかし、ponanzaの△7五歩 ▲同 歩 △同 角(上図)がelmoも予想していなかった強襲だった。
elmoは本譜の△同 角で△2二玉を読み、
以下▲1六歩 △5五銀 ▲6五銀 △4六銀 ▲6四銀 △4七銀成 ▲5三銀成 △同 金 ▲6二角 (途中図)
△5六歩 ▲同 歩 △6一飛 ▲5三角成 △5七金 ▲8五銀 △6八金 ▲同 玉 △8五歩 ▲4三金 △4二金打 ▲3二金 △同 金(参考図)と進んで千日手になる順を読んでいた。
※elmoの読み筋は以下のツイートリンクの棋譜から見れる。
elmoの読み筋が千日手だったので本譜の▲7八玉からのelmoの構想はうまくいっていたかはまた研究課題となった。
とにかく角換わり腰掛け銀の将棋は千日手がつきもの。
これからもこの新型同型は打開の成否をめぐり研究は続けられていくであろう。
変調?
(上図からの指し手)
▲7七歩 △6四角 ▲1六歩 △同 歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲1六香 △1四歩 ▲3四歩 △2二銀(途中図)
▲1七飛 △9四歩 ▲4五歩 △9五歩 ▲4四歩 △9六歩 ▲9八歩 △4二歩 ▲1九角 △7六歩 ▲同 歩 △5二金 ▲1八飛 △1二香(下図)
△7五同角に対してelmoも▲同銀とは取らずに▲7七歩と自重する。
そこから反撃に転じ、△2二銀と壁銀にさせたのはポイントを稼いだ。
しかし、ponanzaの△9四歩がelmoの読みになかった一手で形勢は互角。
そして上図最終手△1二香が波紋を呼んだ一手だった。
elmoの読み筋では△7七歩 ▲同 桂 △7六飛 ▲7五歩 △4一玉 ▲6九玉 △5五角 ▲7八玉 △7三角 ▲6九玉 △5五角(参考図)と進み千日手で仕方なしというものだった。
人間的にも△1二香という指し手は奇異に映る。
人間にはこの手の類は好手になることがほとんどないことが直感的にわかっているからだ。
ponanzaの評価関数に歪みが生じていたのか、ディープラーニングによる影響なのか。
△1二香は真意がわかりかねる一手であった。
暴発か寄り筋か
(上図からの指し手)
▲7五銀 △同 角 ▲4五桂 △同 銀 ▲同 銀 △9七歩成 ▲同 歩 △同角成 ▲同 香 △同香成 ▲同 桂 △1七香(下図)
elmoの▲7五銀 △同 角 ▲4五桂という手順は素晴らしいのひと言。
こういった中盤の難所でコンピュータ将棋は力を発揮する。
しかしponanzaも懸命に攻めを続け、そして87手目▲同 桂には当然△7六飛かと思われたところで△1七香というとんでもない一手が飛び出した。
リアルタイムでこの将棋をみていた私も思わず次のようなツイートをしていた。
△1七香▲同飛と進んだ局面で手元のやねうら王も+535で先手有利を示した。
elmoの読み筋ログを見ても△1七香▲同飛で先手+163から+511となり評価値が跳ね上がっている。
elmoは△1七香に代えて△7六飛を読んでおり、
以下▲7七歩 △2六飛 ▲2八香 △9六飛 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 香 △2三歩 ▲1三歩 △2六飛 ▲2八飛 △1六飛 ▲1八銀(参考図)
△2五香 ▲2六歩 △同 香 ▲5八飛 △2八香打(参考図)
▲8五桂 △1八飛成 ▲2八角 △2九龍 ▲1二歩成 △2八香成 ▲5九桂 △8六桂 ▲同 歩 △9六角 ▲8七角 (参考図)
△同角成 ▲同 玉 △8五歩 ▲2一と △同 玉 ▲3三桂 △1二玉 ▲2一角 △1三玉 ▲3二角成(参考図)
という展開を読んでいた。
途中の▲1八銀や△2八香打という攻防が凄まじい。
もしこの展開になっていたならば相入玉の可能性もあっただろう。
とにかく激戦が続いていたことは間違いない。
だが、△1七香を指したのはあのponanzaである。
ponanzaだけにしか見えていない寄せの手順があるのではないか…。
今までのponanzaの実績や圧倒的な将棋の内容がそう思わせるのだ。
そして私たちはここからとんでもない妙技を目の当たりすることになるのであった。
(その3に続く)
www.fgfan7.com